わたしHSP、息子アスペ、娘ダンサー    シングルマザーJの「心地よく生きる」

ようこそ花盛ジェニファです。都内で【歩く瞑想】【セロトニンものまねお茶会】不定期でやってます。ウォーキング講師/HSP看護師芸人。 敏感気質なのに40年間知らなかった。ストレスに弱いのに強いふりして無理してた私はHSSだった。 心の整理が毎日必要で静かな環境が必要だけど2人の子育てなんとかしながら「心地よく生きる」を探しストラグルな日々をつづったブログ。

ヨガでおしっこタオル

ホットヨガで朝からスッキリ過ごそうとやってきた。

 

「お顔の汗気になる方、このタイミングでフェイスタオル敷いてください」

 

ヨガの先生の優しいインストラクションで

顔の下にバスタオルを敷いた。

 

・・・

え・・・・

 

 

なんで・・・・

 

おしっこのにほいがする・・・


え???何???

 

 

確かにそこらに落ちていたタオルを持ってきたのだが

おしっこが付いてるはずは・・・

こ、これで、シャワー後も拭くんだけど・・・

 

ま、いっか・・・

それより、先生、アジャストメント(体を触って体を直してくれる)してくれたのに

先生の手、おしっこ臭くなってないかな・・・

先生が時間ありそうだったら謝ろうか・・・

いやでも、今日初めての先生だし

いきなりおしっこついちゃってごめんなさいとか言ったら

先生ビックリするかな・・・

 

 

レッスン後、先生は体験の方で忙しそうだったので

お礼だけ伝えて

そそくさと退散。

 

 

意外と

シャイな!?

恥ずかしがり屋の

面もあるのよ、ジェニファー。

 

おほほほぅ

 

 

 

 

 

f:id:yococot52:20190402235902j:plain

ホットヨガ、まんまとハマって朝夕行ってる

 

【注ネガティブ記事】大手ヨガでヘドヘド。日本てここまできてるのか。

ヨガスタジオでヘトヘトいえ、ヘドが出そうになった話。

 

もちろん体力のことではなく。

 

過激な日本式システムに

吐きそうになりました、はい。

 

まず……前日のリマインド電話で……

 

40分前に来てください

 

???

 

から始まり

 

ヨガイントラ登場し

足をムギュっといきなり掴まれ←自転車で怪我してるとこ

 

スタジオは私語厳禁と言われ無言で過ごす。。苦痛……

 

 

ホットヨガ後は

 

クロージングの方法がえげつない。

 

 

ベショベショのまま

 

財布だけ持って受付に戻ってきてくださいと言われ

 

ホットヨガ施設使用料2000円の支払いを

べちゃべちゃTシャツのまま

待たされたので

 

寒いよーって言っちゃった。

 

バスタオルとかくれようとしたけど

 

中がべちょべちょになっちゃってからさーって

 

受付のお姉さんに思わず言っちゃった。

 

シャワー後

 


書類の山

チェック項目の山。

 

めんどう……

なんでこんなに書くんだ。。

 

二回も突き返され笑笑


入るのやめようかと思ったけど

毒出ししたいから

通うことにした。

 

低音サウナで汗を出すことで

 

金属系の毒素もしっかり抜いていきたいから。

 

 

 

 

 

奇才が作りだす遊び。シロクマ学校

8歳のぽよらくが、家にシロクマ学校なるものを作って、学校ごっこをして楽しんでいる。


ぽよらくはシロクマコレクター。

 

先月は、お年玉で回転寿司を買って

 

お客様はシロクマ限定回転寿司をオープンしていた。


彼の家での遊びはクリエイティブだ。


ブログに書かないで、と言われたので

シロクマ学校について教えてくれた情報をここだけで秘密公開しよう。

 


朝はまいにち運動会

ごはん  無限おかわり。ブッフェ。

BBQが給食

 

掟:ガムとか自由にかめる

 

掟:お金かからない

 

掟:いろんな国の子どもいる

→1000人子どもいるらしい

 

イメージ例


クリーパーは一日中散歩してる。

ワンコはガム噛んでるクチャクチャ

 

↑クリーパー、ワンコはぬいぐるみのこと。

 

こんな感じらしい。

 

セロトニンに関する授業もあって

 

客員講師として呼んでくれている。

 

セロトニン授業は毎週木曜日らしい。時間割もダンボールで作ってある。

 

シロクマ学校の紋章を作って〜と言ったら

 

富士山からシロクマくんが飛び出てる絵を描いてくれた。

f:id:yococot52:20190313150810j:image

この作品を含め、赤富士など渋めの絵をヨガマットの上に並べて作品を売ってたので

 

350円で購入した。

 

昨日は仕事から帰って来たら

 

ダンボールでレジスターを作っていた。

 

ガムテープは 絵を売って稼いだ350円で 自分で買いに行ったらしい。

 

行動力もあるすごいやつだ。

 

立派だ。

 

ユーチューブで 作業用BGMをかけながら気分良さそうに創作活動している。

 

奇才ながら

 

いつも気持ちの安定したステキな子だ。

 

 

ゆるい繋がり。1人時間。

今日はオフデイ。

 

今カフェで小説を書いている。

 

カフェ店員さんと軽い会話を交わしながら。

 

この後はバレエ。そして税務署。

 

また別のカフェに行ってゆっくり読書。

 

勉強の本ではなく。

 

昨日うれしいことがあった。

 

このブログを見てくださっている銀座の時のお客様であり今はお友達の彼が

 

久しぶりにブログを見たよと言って連絡をくれた。

 

つながりを感じてなんだかうれしかった。

 

家族や親兄弟や関わるべき人たちとは別の、

 

私と誰かだけの世界。

 

私が 「あ、こういう人、いいなあ」って思って続いている繋がり。

 

これっていいな。

 

ウォーキングの先生、介護予防運動の看護師さん、お母さん・・・。

 

どれでもない

 

「自分」という存在を面白がってくれる仲間。

 

こういう仲間と

 

ゆるく繋がって行けたらいいな。

 

それはそうと

 

今日はこれからバレエ。

 

来週はホットヨガを予約した。結構うごくやつ。

 

健康を意識してっていうのはもちろんあるけど

 

やっぱり好きだから行くんだよなぁ。

 

好きだから踊りたくなる。

 

体を動かしたくなる。

 

そうでなければ

 

居てもたってもいられなくなる。

 

体力気力がありすぎる私みたいな人は

 

つねに体を動かしていたほうがいいらしい。

 

しゃべらずうごかずいると

 

体も心もやられてしまうんだ。

 

自分をコントロールするために

 

今のしごと=ウォーキング、介護予防運動の看護師をやってるとも言える。

 

人のためではなく、自分のために、やってるんだな。

 

自分が好きでやってるんだな。

 

仕事も趣味も。

 

 

 

発達○○のこと。

発達○○の疑いがあって、今度教育相談とやらに行く。

あ、私?

そうそう、ジェニファーもかなりの発達○○だね。

一つのことしかできないし。

集中したら何も聞こえない。見えない。

すべて忘れてしまう。

悪気はないんだよ。

 

今回は私のことじゃないよ。

 

あえて答えは書かないので。お察しください。


父もアーティストだった。

豪傑で、おもしろいことばっかり言って、歌が奇跡的にうまかった。

私が変なモノマネとか、自分で作ったナゾ造語を言ってると

「頭、これ※なんじゃないか?(※指を頭の上てクルクルさせたジェスチャー。クルクルパーの意)」

とひどく喜んでた。

 


その血を色濃くついだのが彼ってわけだ。

ちなみに

海外では

ギリギリの子がいっぱいいる。

っていうか

日本の発達○○の基準に示し合わせるとほぼ全員そうなんじゃないかっていうくらい

人のハナシなんて聞いてない。

ましてや先生のハナシなど聞いているわけがない。

 


「彼」は

うるさくするわけじゃないんだけど

自分の世界に入ってることが多くて

1人で空を見てたり

お絵かきしたりしてるらしい。

 

あとは先生に言われたことは

ほとんど忘れてしまう。

学校で、あったことも。

今日は何が一番楽しかった?

「忘れた。」

 


バンコクのインターナショナルスクールの先生にも指摘されていた。

ニコニコしてとてもかわいくていい子。

ただ、何度同じことを言っても忘れてしまう。と。

 

もちろん家でも同じ。

だから

実はジェニファーは子育て大変だったのかもね。

だって

同じこと10000回くらい言っても忘れちゃうんだから。

けどさ

怒ってもしょうがないんだよねえ。

 

紙に書いて

目で見ると

わかる。

 

そういう風に

彼が思いだして行動できる方法を

見出してきたので

最近は

子育ても楽になってきたし

怒る回数も減った。


発達○○

って

みんな

色眼鏡でみるかい?

 

友達でとても立派な人がいる。

彼女はシングルで、ガイジンとの間にできた子供を育てた。

発達○○とか言われて

いわれもなく怒られたりしたこともあったそう。

けれど彼は今、ある分野でとても秀でており特待生で高校に迎えられた。

 

彼女は

こどもをブランドバッグのように見せたりはしなかった。

型にはめることも決してしなかった。

ただ、シングルだからってひもじい思いをさせたくないって強い思いがあって

習い事をさせた。

それが彼に合っていて

彼は自己肯定感の高い子供に育った。

自分の欠点ではなく

長所を最大限に伸ばした方面に抜きに出たわけだ。

 


彼女に秘訣を聞いてみた。

「迷いながらも、私はいつも自分の幸せを選んできた。私が幸せだったら、こどもたちも幸せだと思ったから。」


自分の自己肯定感が低いから

それを埋めるために子どもを利用するとか

自分が今幸せでないから

幸せと感じられないから

子どもがこういう風になったら幸せになれるだろうから

子どもにこうなってほしい

子どもにこういう方向へ進んでほしいと

操作するのは

いかがなものだろう。

 

前回の続きっぽくなったけど。 


それも愛情、これも愛情。

わかるけど。

 

ホントの愛ってなんだろな。

 

「彼」は

気持ちいいこと、楽しいこと、自分にとっての健康なことを

体感覚で知っている。

 

すごいやつだなと

本気で思っている。

 

f:id:yococot52:20190222081144j:plain

 

昼間もスナック王。口説かれる

ハローカップ!コアな読者さまに支えられ、この破天荒ジェニファーブログも1年半つづいています。

 

お変わり、ないですか?

 

支えてくださってる皆さんに

 

会いたいです。

 

破茶滅茶ジェニファー、今週もハプニングだらけよ♡

 

その1

宮本輝さんのちょっと大人な小説を小粋に買ったら

 

下巻だった。

 

その2

 

めちゃいい席予約して

 

レディ・ガガの映画観にいったら

 

会場間違えてて

 

遅れた&末席で観る羽目に。

 

その3

おでん作ったら

卵の表面が

クレーターみたいになった。

しかも8個全部。。

 

クレータークリエイターとして
旅に出ようかな。

 

ハッピーはハプニングが語源だって。

銀座の時、お客様から教えてもらった。

 

ハッピーハプニング満載でお送りしてます。

 

笑える日常っていいな。

 

ところで

 

勉強もお金稼ぎも兼ねて

 

あるデイサービスにバイトに行っている。

 

間近で経営・運営まで学べたり

スタッフさんも若いのに優しくてしっかりしてて

 

すごく感謝してる。

 

お茶の時間があるんだけど

 

スタッフも一緒にコーヒーやお菓子を食べながら

 

テーブル毎に座ってる利用者さんの元に

 

スタッフが回って

 

話を聞いたり

 

話を振ったりする。

 

思わずものまねしたくなる濃ゆいキャラクターも…www

 

 

 

声が大きくて

 

いつもスタッフに罵声?!を浴びせる

 

ギロッポンの帝王。

 

盛り上げるために罵声を浴びせてるらしい。本人談

 

 

別のテーブルには

 

いつも同じ女性を口説いて

 

厳しく断られては

 

「また振られちゃったよ〜ぁ〜〜さびしいよ〜〜」

 

チャーミングに笑う白髪の元重役。

 

 

 

 

 

みんなが笑ったり

 

話に夢中になったり

 

ある時は話し込んだり

 

昔話に花を咲かせたり。

 

それぞれ何をしてるのかな〜〜って

 

表情を見て回る余裕がある現場だ。

 

とても気に入っている。

 

 

 

 

昨日は焼き鳥に誘われた。

 

 

 

別の日は

 

血圧が高いのは看護師さんを見てドキドキしてしまったからです。

 

うまく話せませんが酒が入れば…

今度一緒に一杯……

 

なんて。

 

なんだか嬉しいねぇ。

 

モテないよりモテた方がそりゃ嬉しいよ。

 

昼間行ける

 

健全スナック。

 

 

健全スナック風デイサービス

 

なんて

 

どうだろねぇ。

 

 

 

子どもは親の持ち物じゃない。

子どもは親の持ち物じゃない。って話。

ある方と話していて思ったこと。


子どもが受験に落ちて悲しい。それは愛情。子どものことを思う愛情。一緒に悔しがる同情。将来を心配する愛情。


わかる。

しかし。
しかしだ。

子どもが○○学校に行って、ステイタスを得て、こんな風になって・・・
という自分のエゴに当てはめようとしているなら
それは一度、考え直した方がいいかもしれない。
親は子供と違う人間。

子どもは親の所有物ではない。
ブランドバッグのように見せびらかすものでもない。

 

子どもは、親とは独立した存在で
全く違う人間。
自分は大丈夫だ。"I'm OK!"やりたいことができる自分なんだ。=自己肯定感の高い人
に育てば万々歳だと思っている。

 
子どものことを思えばこそ、
心配するのは私もおやのはしくれ。わかる。 わかるけど
こどもは、あなたが心配しなくても
はっきり言って
ちゃんと育つ。
ちゃんと自分で立って
自分の人生を歩いていくんだよ。

 

だから
応援するのはいいけど
支えようとかしなくても
勝手に行くから
大丈夫。

 

f:id:yococot52:20190222080328j:plain

イメージ図↑